長久手市・名古屋市・春日井市・豊田市・尾張旭市・みよし市・日進市・豊明市・豊山町・東郷町にお住まいの方々へ。
エクステリアという言葉が浸透してしばらく経ちますが、皆さんのお住いの周りで素敵なお庭、
マネしたくなるようなエクステリアはいくつ思い浮かびますか?改めて思い出してみると、意外と少ないかも知れませんね・・・
インターネットで「エクステリア」と検索すれば何百件とエクステリア専門店がヒットするのに、
魅力的なお庭が皆さんの周りに少ないのは何故なんでしょう?
残念ながら、エクステリア業界はまだまだ発展途上、お店によってクオリティに大きな差があると言わざるを得ません。 普段からエクステリアに携わっている業者ならともかく、一般の方はホームページを見比べてみてもなかなか差が分かりづらいですよね。 結果、差が明確になりやすいお値段の安さで業者を決めて大失敗・・・という結果になってしまいがちなんです。
そんなエクステリア業界の現状をなんとかしたい!と考えてエクステリア業界・建築業界のメンバーがタッグを組んで生まれたのが 癒樹工房と言うチームです。
工事は毎月5件のみだなんて、意外と少ないと思いませんか?ですが、実際にお客様のプランを真剣に作り、 工事の状況も毎日のように管理するとなると、1つの物件に対してかかる労力と時間は膨大なものになります。 本当にいいエクステリアをお客様に捧げたい当店としては、一ヶ月に5件という数字がエクステリアのクオリティを保てる最大の数なんです。
決して商売上手な物件数ではないかもしれませんが(笑)、1件1件に対して割ける労力や時間が多い分、
デザイナーも職人も最大のパフォーマンスを発揮出来るんです^^
施工範囲がちょっと狭めなのも同じ理由です。デザイン性が高い工事ほど、現場を頻繁にチェックして、
職人さんと密に打ち合わせをすることがとても大切なんです。
遠くの現場だとなかなかそれが出来ません。結果として、細部がプランと違ってしまいイメージ通りのものが出来ない事態に陥ってしまうケースも出てきます。
また、現場が遠いと移動に時間が取られてしまうため、通常10日で終わる工事が15日もかかるなど、作業効率がかなり落ちてしまいます。
近くの現場だと、「ここ、こうした方がいいんじゃない?」などその場での改善も簡単ですし、
移動など工事以外の時間がほとんどかからない為に無駄なく工事が進みます。
一見するとこじんまりした施工範囲に見えてしまいますが、その実はエリアを絞った低コストな経営で、お客様に最大限の還元につながるわけなんです!
最後に、実際のエクステリア工事のお話です。エクステリア工事はひとつとして決まった形がない、
完全なオーダーメイド商品です。そのためエクステリアのクオリティは、お客様の要望をしっかり把握してプランに落とし込めるデザイナーと、
そのプランを再現できる熟練の職人の双肩にかかっているのです。
当店のスタッフは技術、正確さ、スピードそして人間性を兼ね備え、自分の仕事に自身と誇りを持っている一流のプロばかりです。
大切なお住まいの中でエクステリアや外構は、ともすれば後回しに考えてしまいがちですがとても大切な要素です。 皆さんのお庭にかける熱い気持ち・ご要望を兼ね備えながら、より一歩進んだプランに仕上げることで、 癒樹工房に任せてくれたお客様の「満足を超えた、感動を引き出すエクステリア」を形にしてくことをミッションと、私たちは考えています^^
ガーデンコンサルタント
生年月日 | 1965年5月1日 |
---|---|
出身 | 岩手県花巻市 |
血液型 | A型 |
家族構成 | 妻、長男、長女 |
■ 自己紹介
岩手県で代々続く造酒屋の家に生まれ、大らかな父と厳しくも優しい母のもとで育ちました。家で商売をしていたため常に沢山の大人が家に出入りしていたので、小さい頃から自然とモノの動き・商売の流れを肌で感じていました。当時はよく家の手伝いで近所にお酒の配達をしており、小さい役目ながらも家族の仕事の一部を担っていることが誇らしかったです^^■ エクステリア業界に入ったきっかけ
建築の世界からエクステリア業界へと意識が向かったのは、ハウスメーカー勤務時代に感じたある不満からです。当時のエクステリア業界は今以上に設計や技術が拙く、ハウスメーカーが手がける様々な家のデザインに比べて見劣りするのが実情でした。そのせいでせっかく新築に越されてきた施主様が100%満足できないということがとても歯がゆく感じ、ならば自分でお客様を笑顔に出来ないかと考えた末、お庭初心者ながらもエクステリアの業界に飛び込んだという次第です。■ 趣味
大好きな父親に薦められたゴルフは25年以上続いています。年を重ねても無理せず楽しく続けられているので、これからも勝ち負けにこだわらずリラックスしてプレイしていきたいですね。■ 今後の目標
まだまだ仕事の面でやりたい事・やり残した事があるので日々精力的に動いていますが、肉体的にはもう人生の折り返し地点を過ぎています^^;ガーデンコンサルタント
生年月日 | 9月14日 |
---|---|
出身 | 岐阜県 |
血液型 | O型 |
家族構成 | 独身 |
■ 自己紹介
自然豊かでのんびりとした雰囲気の岐阜県で三人姉妹の長女として生まれ育ちました。■ 仕事
もともと設計のお仕事をメインに行っていましたが、前職での転職をきっかけに設計~現場管理までを行うようになりました。現場仕事への関心が高まり、「小型車両系建設機械」と「フォークリフト(←これはあまり現場に関係ないです…)」の資格も取ってしまいました。■ 好きなこと
■グリーン■ 個性的なかたちをした植物が好きです。今はユーフォルビア・ホワイトゴーストが欲しいな、と。ディスプレイの素敵なお店が増えましたし、新しい品種や流行があったりするので、色々なお店をこまめに覗いて楽しみつつ勉強しています。■ 夢
日本と世界一周旅行がしたいです。テレビ東京の番組が好きなのですが「YOUは何しに日本へ?」という番組で、とても自分には真似できないかたちで世界中を旅している方をみるたび憧れが募っております。■ 動物
基本的に何でも好きです。もしペットを飼うとしたらネコでしょうか…性格が合いそうです。