0120-690-695
受付時間 10:00-20:00 [毎日受付]

Garden Channel

外壁に合わせて作るエクステリア

こんにちは♪

今日は鮮やかな外壁が目をひく、金子様邸のエクステリアをご紹介いたします。

 kaneko01-01

外壁など、外から見たときに目をひく色があるお住まいですと

そのカラーを主軸にした、カラ―統一のあるエクステリア作りがおすすめ。

一目にはいってくるカラ―数が多いと、どうしてもゴチャゴチャとした印象になってしまうので注意が必要です。

金子様邸は、ブルーを主軸にウッドカラーを組み合わせて構成させていただきました。

 

kaneko01-02

ブルーの外壁に合わせて、玄関前にはさまざまなブルーのタイルを貼りました。

表札にもブルーを取り入れ、統一感をプラス!

それではポストもブルー?いえいえ、ここにはオレンジのポストを設置。

全てがブルーというのも良いですが、のっぺりとした印象になってしまうのでポイントを作りました。

玄関前の袖壁だけでもお洒落な雰囲気がよく伝わってきます♪

無題

視線が気になるところには、LIXILのプラスGを用いてプライバシーを確保。

格子状に配した木立の隙間があるので、空気循環も良く圧迫感も有りません。

プラスGは、光を通すアイテムなので暗いのでは?なんて心配もありません。

中に光や風を摂り込みプライバシーを確保してくれるなんて、優れものですね。

 

お庭の奥には、このブログでは定番のカンナを設置させていただきました。

「カンナってなんだ?」という方は、こちらのリンク先を是非覗いてみて下さいね!

 

☆ エクステリア・外構工事のプロショップ ☆

〜毎月5件だけのプレミアムガーデン〜癒樹工房(ゆうきこうぼう)

LINE相談