0120-690-695
受付時間 10:00-20:00 [毎日受付]

Garden Channel

涼をとり入れたエクステリアの例~エクステリア専門店(横浜)の外構設計施工例

横浜南支店エリアの皆様こんにちは!

 

梅雨の晴れ間はグッと気温が上がって、暑さに慣れない身体にはコタえますね。

そこで今回、横浜南支店エリアの皆様には、エクステリアで涼をとり入れる工夫をいくつかご紹介します!

エクステリア&外構(外溝)工事・ガーデニングのプロショップ癒樹工房(ゆうきこうぼう)横浜南支店 横浜青葉支店です! 今回取り付けた三協立山アルミの「ハピーナ」は、今までの商品は窓がポリカーボネートだったのに対し、全面本物のガラスになっています。窓1枚のサイズも大きく、窓枠が少ないので光を最大限取り入れることが出来ます。

梅雨時は日が沈むと気温が下がってきます。

夜の涼を楽しんでみてはいかがでしょうか。

エクステリア商品の中でも「外でもあり中でもある」ガーデンルームがオススメです!

 

チェアを置いて涼しい夜の風にあたりながらのんびりくつろげます。

 

オプションで足元にルーバーのあるタイプもあります。

虫除け網もついているので、朝夕の虫の多い時間帯でも窓を開けて外の空気を取り込めます。

特に朝のうちは一番気温が低いですので、少し早めに起きて静かなひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか!

エクステリア&外構(外溝)工事・ガーデニングのプロショップ癒樹工房(ゆうきこうぼう)横浜南支店 横浜青葉支店です! ご新築のアプローチを乱形の自然石とタイルで造作しましたが、特筆すべきはやはり夜に映えるフットライトの光のラインです。光源が動線に点在する事で、昼には見えない夜の表情が映し出されます。

夜を楽しむには何といってもライティングです。

お庭全体を照らすのもよし、スポットで明かりを入れてもよいでしょう。

夜のお庭は昼間とは全く違う姿を現します。

 

最近では省電力なLEDライトがエクステリアにはよく使われます。

LEDは透き通ったキラキラした光が印象的です♪

エクステリア&外構(外溝)工事・ガーデニングのプロショップ癒樹工房(ゆうきこうぼう)横浜南支店 横浜青葉支店です! エクステリアアイテムの組み合わせでナチュラルガーデンに近い涼風の取り込みを実現しましょう。

木々の間を吹き抜ける風。植栽を多く使ったナチュラルガーデンは憧れますね。

外構業者さんも植栽を使った外構工事を多く手がけていますので、提案はそれなりにしてくれると思います。

 

でもチョット待ってください!

お手入れやお庭のスペースを考えると、ちょっとハードルが高いかもしれません。

 

エクステリア商品をうまく使うことで、ほどほどの植栽で同様の効果を得られます。

ダークブラウンのフェンスをめぐらしました。横桟のすき間から適度に風が入ります。

大きな植栽をポット植えにすれば、生長をコントロールでき、陽差しや風向きなどによって位置を変えることもできますよ♪

LINE相談