こんにちは
ウッドデッキといえば何色を思い浮かべますか?
木調の茶色や黒・赤みがかった色を想像される方が大多数だと思います。
住まいの延長ともいえるウッドデッキを、お住まいの色合いと合わせたい方もいらっしゃることと思います。
川辺様邸では、お住まいに合わせ白のウッドデッキを造作させていただきました。
珍しい白のウッドデッキは、目をひく存在になりました。
ウッドデッキの下には、コンクリートを敷きこみました。
ウッドデッキの下は、雑草が生えてきてもなかなか処理に困る場所ですので
コンクリート敷きにしてしまうと、困ることがないので1番良いです。
続いて、玄関前の袖壁をみてみましょう。
無機質さをだすために、上から着色せずモルタルのままにしてあります。
お住まいともマッチしますし、ポストや表札といったそれぞれのエクステリア素材を生かすことができます。
随所にガラスブロックを埋め込み、閉そく感が出すぎないようにしてあります。
それに何とこちらの表札!光るんです!
ガラスブロックのなかにLEDライトを仕込み、光らせています。
名字の部分は、ネームシールを貼っているので世界に1つしかない表札です。
表札のカラーが、無機質なモルタルな袖壁を彩ってくれるので素敵な雰囲気が出ますね。
表札 兼 照明になるところも素敵です。
門燈は夜間の防犯対策にもなりますので、是非取り付けをお勧めいたします。