広々としたウッドデッキやガーデンルームでメンテナンスフリ-の清潔感のあるお庭を設えることができます。また人工木のウッドデッキと人工芝をお庭に配置することで、リビングが広がったような使い勝手のよい空間にすることも可能です。
このようなウッドデッキなどで清潔感のある憩いのお庭を設えた施工例についてご紹介します。
広々としたウッドデッキとガーデンルームで憩いの時間を!
急勾配の法面となっているお庭をウッドデッキや人工芝、ガーデンルームなどで広々とした憩いの空間にした高野様邸のご紹介です♪
広々としたウッドデッキは、ハードウッドのウリン材で設えウッドデッキに合わせたウッドフェンスでお庭全体を囲っていますので、ゆったりと落ち着いて家族や友達とも過ごすことができますね。
ウッドデッキ部分は、明るくナチュラルな印象のハードウッドのウリン材で広々としたウッドデッキに続く部分は緑が鮮やかな人工芝となっています。
お部屋からフラットに出入りができるガ-デンル-ムへとつながっており、高台にある立地によって開放感のあるプライベ-トガ-デンとなりました。
またウッドデッキとマッチしたウッドフェンスで、お庭全体を囲っており気になる視線もカットされ快適な空間となりました。フェンスには、適度な隙間がありますので通風や採光面でも配慮されており、季節の花々をハンギングバスケットにして飾ることもできますね。
お子様との遊びや友達などとの会食など用途の広がるお庭となりました。
リビングルームからフラットに移動できるガーデンルームは、お部屋が広がったような印象となりました。ガーデンルームは、ハピーナという三協アルミの製品です。全面ガラス張りで、開放感のある設えでウッドデッキや人工芝の緑も楽しめゆったりくつろぐことができますね。サンル-ムのように使用したり会食などの用途にも活用したりできます。
またガーデンルームの床面は、タイルテラスで木目調のタイルを配置していますので、ウッドデッキとも統一感があります。
そして立水栓をガーデンルームの傍に配置しておりスリムなデザインで、水遣りや手洗い、掃除など様々な用途に活用できます。
夜間になるとウッドデッキにグランドライトを等間隔に配置しており段差などもしっかりと把握できますので安全面が配慮されています。また様々なライトをウッドフェンスや花壇内に配置しており、明るく華やかなライティングとなりました。さらに印象的な丸いルームライトの柔らかい光がお庭全体を包み込み落ち着きのある夜のガ-デンとなりました。
ウッドデッキと人工芝、植栽のナュラル感の高いエクステリア!
人工木のウッドデッキや人工芝、様々な植栽でメンテナンスフリーのナチュラル感の高いお庭を設えた吉田様邸のご紹介です♪
また隣家との境界部分にホワイト系のデザインウォールやゲ-ト状のアイテムを設置しモダンで落ち着いたお庭となりました。

室内からフラットに出入りのできる落ち着いた色合いの人工木のウッドデッキで全面覆っているので、清潔感があり使い勝手の良いお庭となりました。またウッドデッキの一部には、植栽スペ-スがあり立ち木や季節の花々などでナチュラルな印象の空間となっています。
また隣家との間にホワイト系のデザインウォ-ルを配置していますので気になる視線もカットされ、ゆったりと落ち着けるエクステリアとなりました。デザインウォ-ルは、小さなタイルをライン状に貼りアクセントとしています。
ウッドデッキから緩やかにステップを降りた部分は、人工芝となっておりシームレスにお庭と室内を行き来でき機能面でも充実しました。
また隣家との境界部分にデザインウォールとダ-ク系の縦桟のプラスGを配置しています。
プラスGは、LIXILの製品で汎用材で作られたフェンスで梁と縦桟のフェンスを組み合わせたデザインとなっており気になる隣家などからの視線をカットしてくれます。
ウッドデッキを降りた所にオリジナルのウサギ型の取っ手がついた立水栓を設置しています。ゴールドの蛇口でお庭のフォ-カルポイントとなっています。水受け部分は、ピンコロ石で縁取られたオリジナルのパンで化粧砂利を敷いており清潔感のある設えです。キュ-トなウサギたちで優しい雰囲気の憩いの場となりました。
ガーデンスペースは、様々なライトで夜のお庭を飾るライティングとなっています。アプローチの進んだ先やGフレームの側面、また立ち木の足元などに光源を配置しています。
またマリンライトをお庭の中央部分に置いていますので、お庭全体がその光に包まれています。そしてウッドデッキの両サイドにあるシンボルツリーにまで灯りが届きますので奥行き感のある演出となりました。
ホームページには他にもウッドデッキなどで清潔感のある憩いのお庭にした施工例がございますので、是非参考にしてくださいね☆
☆エクステリア・外構工事のプロショップ☆~毎月5件だけのプレミアムガーデン~癒樹工房(ゆうきこうぼう)