0120-690-695
受付時間 10:00-20:00 [毎日受付]

Garden Channel

憧れのウッドデッキが紡ぐ安らぎの時間

皆様こんにちは!

お庭へと続く、ナチュラルテイストのウッドデッキに憧れる方は多く、人気のエクステリアの一つです。

木のぬくもりを感じる、心落ち着くスペースは四季を通じて様々な用途に活用できる、高い利便性があります。

ウッドデッキは日々のお手入れが大変というイメージがありますが、最近ではメンテナンスフリーの使い勝手の良い製品が数多く販売されています。

実際のお住まいでどのように活用されているのか、施工事例を元に根強い人気を博すウッドデッキの魅力をご紹介いたします!

 

ウリン材のウッドデッキはメンテナンスフリーの優れものです

内藤様邸の黒の外壁によく似合うインドネシア原産のウリン材を使ったウッドデッキは、周囲の人工芝の緑とも相性のよい優しい色合いです。ウリン材は非常に硬くて丈夫という特性があり、経年劣化の心配がほとんどありません。

ウリン材のウッドデッキは年月を重ねるにつれ色目が落ち着いた雰囲気を醸し出すので、塗り直しなどの手間がかからない利点があります。

メンテナンスフリーで、いつまでも美しい状態を保つことができるウッドデッキは、ご家族の憩いのスペースとして日常生活の中で多岐に渡りとても便利に使えます。

 

ウッドデッキがよく似合うナチュラルテイストのお庭です

 

隣地や道路側からの視線を遮りその上、自然な木のぬくもりを感じられるウッドフェンス、そして緑のお庭に映えるウッドデッキはお宅の印象をナチュラルな雰囲気に変貌させます。

皆様にご紹介するのは、お庭にウッドデッキをはじめとする木材を多用することで、人工芝との対比が憩いのアースカラーを織りなす、寛ぎの空間を実現した井口様邸です。

高いウッドフェンスによってプライバシー対策は万全なので、周囲の目を気にすることなくウッドデッキで思い思いの安らぎの時間を過ごすことができます。ウッドデッキに腰をおろして、のんびりと過ごす休日も素敵ですね。

ウッドデッキには固くて丈夫なインドネシア原産のウリン材を使用したので、長期にわたってメンテナンスの心配がいらないのが嬉しいです♪

素朴でシンプルな、深い木の色合いが素敵なウッドデッキはお庭のシンボル的な存在であり、お部屋からお庭や駐車場へと続く、機能的な動線の役割も果たしています。

 

ウッドデッキはお庭のフォーカルポイントです

続いてご紹介するのは、オリジナルのガーデンシンクとの相性が素敵なウッドデッキが自慢の渡邊様邸です。

お住まいの外観に合わせた、ナチュラルモダンなデザインのウッドデッキがとても素敵です。

ッドデッキの下はコンクリートで固めたので、雑草に悩まされる心配もありません。

そして、ウッドデッキの上には世界でたったひとつのガーデンシンクを造作してありますので、愛着も人一倍わきますね。くつろぐも良し、洗い物をするも良しの、とても使い勝手のよいスペースが実現しました♪

 

 

 

天気のよい休日には、ホワイトウッドデッキに座ってお茶でも飲みながらご家族で歓談するのも楽しいですね♪

お住まいの外壁の色味に合わせたナチュラルなウッドデッキが、抑えた色合いでまとめられたお庭の中でとても際立った、印象的な存在となっています。そして掃き出し窓に直接通じる利便性の高いあつらえは、ご家族の皆様をお庭へと誘う動線となっています。

 

開放的なお庭へと続く広々としたウッドデッキです

garden-reform-hashimura001

お住まいの前面いっぱいに門扉があると閉塞感が強調された、閉じられた印象になりがちですが、こちらの橋村様邸はアコーディオン門扉の部材にナチュラルテイストの木目調を使い、お住まいの随所に施された梁やウッドデッキといった木の素材と合いまって、とても開放感がある仕上がりになっています。

 

リビングに面した広々としたウッドデッキに出ると、アコーディオン門扉によって仕切られた緑あふれるプライベート空間が見渡せます。

天然の木材を使用したウッドデッキは木のぬくもりが直に感じられる心が和むスペースです。

高さのあるウッドデッキですが、階段状の段差を設けることでお庭への出入りがしやすい作りになっています。

アコーディオン門扉によってしっかりとクローズできる防犯性の高いお庭ながら、随所に木目調のアイテムを取り入れることで開放的で爽快感のある仕様になっています。

木の心地よさを感じるウッドデッキは、ご家族の皆様に寛ぎを与える心が安らぐ憩いの空間です。

 

ウッドデッキと石のガーデンの共演です

 

石材を多用したデザイン性に富んだお庭とウッドデッキの調和が美しい、利便性と造形美を併せ持つ個性的なお庭を造作した小山様邸です。

無造作に並ぶ平石の動線を歩けば、半円形のストーンサークルとナチュラルなウッドデッキが迎えてくれます。

ウッドデッキの下はコンクリートで固めることで、メンテナンスの手間がかからないお手入れしやすい作りになっています。

ウッドデッキに腰を据えて眺める景色は、絶妙なバランスで配置された多様な石の素材を用いた見事な造形です。お子様が安心して遊べるスペースもあり、ご家族揃ってお庭で過ごす機会が増えそうな使いやすい仕様となっています。

 

天然木の風合いに憧れるけれど、ウッドデッキは腐食などの心配があり、こまめにメンテナンスしないとすぐに劣化が進みそうで大変なのでは?、そう思われている方は多いのではないでしょうか。

しかし、最近ではインドネシア産の硬くて丈夫なウリン材を使用したウッドデッキも多く販売されており、こちらは腐食によるメンテナンスの心配がない大変利便性の高いウッドデッキです。

洗濯物を干したり、日なたでのんびり本を読んだり、お子様の遊び場にとウッドデッキは非常に活用の幅が広い、便利でそして見栄えのよいエクステリアです。

施主様のご希望に沿った、お住まいとの調和に重きを置いた機能的で見た目にもこだわったウッドデッキを造作したいというご要望がございましたら、是非一度、癒樹工房へご相談下さい。

 

☆エクステリア・外構工事のプロショップ☆~毎月5件だけのプレミアムガーデン~癒樹工房(ゆうきこうぼう)

LINE相談