横浜青葉支店エリアの皆様こんにちは!
真夏に降るにわか雨。
外構で注意したいのは、短い時間で雨水がお庭にたまり、排水が追いつかずに池のようになってしまうことです。
見た目だけでなく、こういった「隠れた」機能もしっかり確保したいところです。
今回は、そんな排水方法についての設計・施工事例をご紹介したいと思います!
こちらのエクステリアは、道路と建物の間のスペースをリフォームしました。
玄関前よりも道路の方が低くなっています。
もともと、道路沿いの境界に壁があったのですが、オープン外構で壁を取り払うと、道路から水が流れ込んでしまいます。
そこで、2つの工夫をして設計しました!
まず、このスペースのほとんどを道路より高くし、乱形石でペイビングしました。
これで、道路の水が流れ込まず、この上に降った雨は道路に流れていきます。
そして、玄関前は床面を高くできないため、ここに別の工夫をしました。
排水口を設けて、タイル貼りの床面を排水口に向かって傾斜をつけたことです。
これで、ここに降った雨は、排水口に流れ込むようにしました。
スペースが小さいですので、雨量はそれほど多くなりません。
排水のお悩みを解決し、お車の駐車やお子様が楽しく遊べるスペースに生まれ変わりました♪
横浜青葉支店は、横浜市青葉区・旭区・泉区・磯子区・神奈川区・金沢区・港南区・港北区・栄区・瀬谷区・都筑区・鶴見区・戸塚区・中区・西区・保土ヶ谷区・緑区・南区、藤沢市、鎌倉市、逗子市、葉山町、横須賀市、三浦市、茅ヶ崎市、平塚市、大磯町、海老名市、寒川町、綾瀬市、大和市、川崎市川崎区・幸区・中原区・高津区・宮前区・多摩区・麻生区のお客様の外構・エクステリア工事を担当しております。皆様お気軽にお声がけください!