こんにちは♪
今回はずばり「エクステリアの価格」について書いていきたいと思います。
さいたま北支店のトップページでもご案内させていただいておりますが、
エクステリアの仕上がりというのは職人さんの腕で決まります。
同じ道具・材料を揃えても、職人さんの腕次第で完成度が大きく異なるのです。
安さを売りにしているエクステリア会社では単価の安い(腕が悪い)職人さんを使い、
材料を間引きすることで低価格を実現している場合もあります。
そうなると、「安物買いの銭失い」ということわざのように
完成してから後悔する事になってしまうのです。
癒樹工房では一流の職人さんに施工してもらっていますが、
「高品質なエクステリアを適正価格でお客様にお届けする」事を実現しております。
どういったカラクリなのかというと、癒樹工房では「経費」を削減するために
徹底した取り組みを行っているのです。
エクステリアの価格は、「材料費」、「施工費」、「経費」の合計額で決まります。
癒樹工房ではその「経費」を抑えるため、
・営業マンを雇わないことで人件費を節約
・ハウスメーカー・工務店からの下請け工事を断ることで仲介料などの費用を発生させない
・大手建材メーカーの傘下に入らないことで自由なアイテム選びを可能にする
・展示場を作らないことで維持費を削減する
・広告宣伝を行わないことで広告費を削減する
という事を行っております。
そのため、お客様の立場にたったデザインやアイテムのご提案と、
適正価格でのご提供が可能なのです。
エクステリアはとても大きな買い物です。
だからこそ、さいたまエリアの皆様にはご自身のライフスタイルに合った
エクステリアを適正価格で手に入れていただきたいと考えております。
ですのでまずは、資料を請求してご家族でご覧になってみて下さい。
皆様のお問い合わせをお待ちしております。