0120-690-695
受付時間 10:00-20:00 [毎日受付]

Garden Channel

ガーデンリフォームの設計は何から始める?~エクステリア専門店(横浜)の設計施工例

横浜南支店エリアの皆様こんにちは!

 

今回から数回にわたり横浜南支店エリアの皆様にご紹介するのは、
当社でガーデンリフォームをして、エクステリアを一新された、
堀様邸です!

タイルに埋め込み式のライトを、設置しました。場所を取らずにやわらかい光でライトアップされています。実際には画像より明るく感じられます。電気代もLEDなので、全部で月に百数十円くらいです。

新築されてからご自身でお手入れをされてきたお庭、愛着はあるが諸事情でリフォームしないといけない、というお施主様が多くいらっしゃいます。

 

そのようなケースで当社がご依頼をいただいた場合に、エクステリア専門店としてどのような点で設計から施工までのリフォームを進めるかを、お話したいと思います。

ビフォーア・アフターをご覧ください。こちらは以前の家のエクステリアです。こちらの画像のようなエクステリアは街中にあふれていますが、エクステリアのリフォームで劇的な変化をもたらすことができます。

堀様邸は15年ほど前にお住まいを新築されたと同時に作られたエクステリアでした。

私どもはまず、敷地を拝見してお話を詳しくお聞きするところから始めます。

 

お施主様の思いと、私どもエクステリア専門店が持つノウハウを出し合って、スケッチに落とし込むことが多いです。

そのスケッチを見ながらお話を続けていくと、リフォーム後のエクステリアのイメージがお互いにつかみやすいためです。

 

設計段階では、平面図はもちろんですが、3Dデザイン画をお見せしたりするなどで、設計図面だけでは気づきにくいところなどもチェックしながら、詳細をさらに詰めていきます。

 

で、施工を始めますが、設計図を見ていただけでは分からなかったことなど、お施主様が現場を見て気づかれることがあります。

このため、現場に行くこととは欠かせません。

 

リフォームはこうして進みます。

 

そしてできあがったエクステリアが、コチラです!

夜はライトアップで光によって演出されていましたが、五本の木の陰を見ていただくと分かるように、昼間は影を演出して、エクステリアを充実させているのです。また、ネームプレートの部分の白壁とその奥にある白壁を交互に配置させて、目隠しの効果と変化を出しています。

いかがでしょうか!

堀様のご感想はコチラに掲載してあります。

 

エクステリア専門店の”実現力”は、お施主様とのコミュニケーションがポイントです。そしてコミュニケーションは、会話だけでなく”イメージを共有するプロセス”です!

 

LINE相談