0120-690-695
受付時間 10:00-20:00 [毎日受付]

Garden Channel

プラスGで作った開放的且つプライベート性のある空間

こんにちは♪

2

今日は、道路面から低い処で約40cmの高低差をもっていらっしゃるこちらのお住まいのお庭作りをご紹介いたします。

角地に建っていることもあり、お庭を整備する前は人目が気になるという悩みをお持ちでした。

そこで、LIXILのプラスGを用いて、このような空間を作りました。

5

1

アルミサッシで作られた空間は、通気性を確保しつつ、開放感とプライベートの両立に成功。

外からの目線を気にせずにリビングでくつろぐことが出来るようになりました。

扉の前の階段は、乱型石とピンコロの黒組み合わせでシックな印象に仕上げました。

 

3

格子は上部からのつり下げ式になっているため、下にサッシがありません。

「それで何が変わるの?」と言いますと、つまずく心配がなくなります。

段差のすぐそばにある扉なので、怪我の原因になるものは排除しました。

柿渋とシャイングレーの組み合わせカラーは、シックなイメージになりますね♪

 

6

白のタイル面の脇には、花壇スペースを設けています。

花壇部分は一段下げているため、たとえ雨が降ってきたとしても白タイル側に土が流れてくる心配はありません。

角に植えたヤマボウシ・そして花壇に植わっている植物が、季節感を感じさせてくれるところも嬉しいですね♪

 

7

最終的には、こんなに見た目が変わりました。はじめの写真と比べるとその差は歴然です!

 

☆ エクステリア・外構工事のプロショップ ☆

〜毎月5件だけのプレミアムガーデン〜癒樹工房(ゆうきこうぼう)

LINE相談