0120-690-695
受付時間 10:00-20:00 [毎日受付]

Garden Channel

プロの着想は構造物とライティングに~エクステリア専門店(横浜)の設計施工例

横浜南支店エリアの皆様こんにちは!

 

数回にわたって横浜南支店エリアの皆様にご紹介しているのは、
当社でガーデンリフォームをして、エクステリアを一新された、
堀様邸です!

エクステリア&外構(外溝)工事・ガーデニングのプロショップ癒樹工房(ゆうきこうぼう)横浜南支店 横浜青葉支店です! ここでは門扉やインターフォンカバー、ポストの小物類のデザインをご覧ください。門扉は曲線とねじりを取り入れた柔らかいデザインとなっており、このエクスリアにマッチしております。インターフォンカバーも銀色に光っていておしゃれですね。

今回は、カーポートとアプローチ、2つのゾーンについて工夫したことをご紹介します。

 

カーポート「Mシェード」は、屋根のトラス構造で強度を出しています。

これで、3台の自動車を並んで駐車できるスペースができる、画期的な商品です。

「Mシェード」の柱はけっこう大張りで、アプローチに2本かかります。

これをデザイン的にうまく扱うことにしました。

エクステリア&外構(外溝)工事・ガーデニングのプロショップ癒樹工房(ゆうきこうぼう)横浜南支店 横浜青葉支店です! 門扉を入って、内側からの撮影の画像です。LEDのライトがお星さまのようですね。ここでもふんだんにライトアップされておりますが、下の方に設置されており、目隠しの壁もあるので、隣に光が漏れるというようなことはありません。右側の五本の茶色い柱も門扉からの目隠しとなっております。

最初から柱の位置を決めてアプローチのデザインを構成しました。

柱の位置を前後でずらしました。花壇に入れて、アプローチの邪魔にならないようにしました。

門扉の上にカーポートの梁がきますが、立派なゲートのように見せました。エクステリア&外構(外溝)工事・ガーデニングのプロショップ癒樹工房(ゆうきこうぼう)横浜南支店 横浜青葉支店です! タイルに埋め込み式のライトを、設置しました。場所を取らずにやわらかい光でライトアップされています。実際には画像より明るく感じられます。電気代もLEDなので、全部で月に百数十円くらいです。

お伺いしたときに見て気づいたことですが、敷地の周りに街灯がありません。

夜は歩行に支障をきたすほどの暗さでした。

 

そこで新しいエクステリアのデザインにはライティングを積極的に取り入れるようにご提案しました。

ライトを敷地の隅々まで明かりが届くように配置します。

ライトは 明るさセンサーによる自動制御で、点灯・消灯の手間がいりません。

ご家族が帰宅する夕方は自動的に点灯し、足元を明るく照らします。

 

電球は全てLEDライトなので、これだけのライトを設置しても、電気代は全部で月々わずか100円ほど。

そしてLEDライトは熱や紫外線を発しないので、夏場に蚊や虫が集まることがありません!

ライティングを新しいお庭に取り入れて、夜の顔も楽しんではいかがでしょうか♪

 

エクステリア用品をうまく扱うことで機能性が格段に上がりますが、デザインも犠牲にできません。

むしろ有効に使ってオシャレ度をアップさせる、これが私ども「エクステリア専門店」の力です。

LINE相談