今回ご紹介する早田様邸は、リフォーム前は前面に壁があるクローズタイプの
クローズエクステリアは内部の様子が見えにくいため敷地内を覗かれにくいという
メリットがありますが、どうしても圧迫感が出てしまうのと、お車を駐車しにくいという
デメリットがあります。
そこで今回は前面の壁を撤去。カースペースを造り、開放感のあるエクステリアに仕上げました。
こちらがファサード(正面)です。
壁を撤去した後、床面には乱形石を敷き詰めました。
カースペースが十分に取れたので、これならどちらの方向から帰ってきても
駐車しやすいですね。
隣地との境界にはウッドフェンスを設置しました。
お住まいと同じホワイトカラーなので、統一感がありますね。
人工芝は天然芝に比べてとてもお手入れが簡単なので、忙しい方や
植物のお世話が苦手な方にもピッタリのアイテムです。
そして重要なポイントだった高低差の問題も解決しました。
早田様邸は玄関より道路のほうが地面が高いため、前面の壁をなくすと
お住まいに水が流れ込んできてしまいます。
そのため、あえて玄関ドアの前を低くして勾配をつけ、端に設置した排水溝で
雨水を処理するようにしています。
このようにエクステリアを変えることで問題が解決する例もありますので、
エクステリアでお悩みの方はお気軽にご相談下さいね。
なお横浜支店ほか各支店のご予約状況はこちらからご確認ください。
横浜と千葉はまだ7月分に空きがある様子ですが、ご予約は先着順ですので