当初は「サイクルポートを設置したい」ということでご相談いただいたのですが、
打ち合わせを重ねた結果、多すぎて管理が行き届いていない植栽を取捨選択し、
ウッドフェンスを設置しました。
リフォームする際にはこのように既存のアイテムを使用すると、
工費も浮きますし愛着の湧くエクステリアに仕上がりますよ♪
立水栓も位置をずらして水やりと洗車がしやすい位置に造作しなおしました。
「立水栓が使いにくい位置にある」という方は、このように位置を変えてみるのも良いですね♪
ウッドフェンスに使用したのはハードウッドのウリンという木材です。
ウリンは腐食したり反りや割れが起きにくい素材なので、
一般的な天然木で作ったウッドフェンスに比べてローメンテナンスで
長い間美しい姿を保ってくれます。
また縦桟と横桟を組み合わせて、リズム感も出しています。
生垣だけ、ウッドフェンスだけでは出せないナチュラル感が魅力の三宅様邸は
他にも見どころ満載ですので、ぜひ千葉支店エリアの皆様も詳しい施工例を
ご覧になってみて下さいね!