横浜南支店エリアの皆様こんにちは!
今回横浜南支店エリアの皆様にご紹介するのは、
実用性が高くローメンテナンスなお庭にリフォームした、
石本様邸です♪
リフォーム前は、コニファーの並ぶナチュラルガーデンでしたが、大きくイメージチェンジしました!
タイルテラスを敷いて、ローメンテナンスで実用性の高いお庭に大変身しました!
ベージュ系のタイルが建物とよく合います。
目隠しに使ったウッドフェンスは、実はアルミ製です。
最近では、天然木と見まがうような商品が出ています。
アルミ製ですので硬度や耐候性は申し分ありませんね♪
正面側のウッドフェンスは、足元に白の化粧砂利を敷いてます。
その下は土ですので、ツル性の植物を植えられます。
そのままフェンスに這わせるか、フェンスに網を取り付けてそこに誘引させれば、いっそうナチュラル感が増しますね!
ウッドフェンスの裏側は立水栓を設置しました。
ホース用の補助蛇口のあるタイプを使いました。
ホースを取り付けておけば、通常の蛇口を使わずとも、すぐに植栽への水やりができますね。
これも実用性を考えた上で選んだ商品です。
水受けは暗めの色のピンコロ石で造作。
水受けの中にはウッドフェンスの足元にも使用した化粧砂利を敷きました。
水受け皿を使ったりするより、水はねが軽減されます。
お庭の奥には、物置を設置しました。
「カンナ」というウッド調の可愛らしいデザインです。
「カンナ」は、デザインだけではなく収納力も抜群です。
当社でも、様々なお客様にとっても人気です。
タイルテラスのデザインやカンナの設置例など、当社のホームページにはたくさん事例を掲載してあります。
ゼヒご覧になってください!