横浜青葉支店エリアの皆様こんにちは!
今日は日中は曇り空、夜になって雨が降り出しそう、とお天気予報。
少し身体を動かすと汗ばむような蒸し蒸しした天気が続きそうです。
晴れ間が少しでもあったら有効に使いたいものですね!
さて、今回横浜青葉支店エリアの皆様には、前回に続いて「角地の外構・エクステリア」の実例をご紹介したいと思います。
前回は、視線をカットするためにフェンスやデザインウォールを使った施工例をご紹介しました。
玄関周りですと、あまりスペースがありませんので、何かで囲うのが難しいかも知れません。
この場合は、通り過ぎる人の「視線をずらす」という方法があります。
一番気になるのは、玄関ドアへの視線です。
そこで、玄関の斜め前に、アイキャッチとなる袖壁を設けました。
表札、ポスト、アヒルの置物が可愛らしくて思わず目を留めてしまいます♪
ダークブラウンのレンガを造作した壁の天端や足元の植栽スペース、また濃淡のある植栽のグリーンがアクセントとなって、そちらにも視線が向かいます。
そして、敷地境界付近の床面には、キャンディのような素材で縁取りされたハートのデコレーションが♪
可愛らしいステキなアイキャッチですね!
袖壁と床のデコレーションで、玄関へ視線が向くのをかわしています。
玄関前は広く開いていますので、お客様をおもてなしする気持ちが表れていますね♪
この他の施工例は次回、ご紹介いたします!