横浜青葉支店エリアの皆様こんにちは!
曇りや雨の天気が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
今回も横浜青葉支店エリアの皆様には、角地での外構・エクステリアの実例をご紹介いたします♪
前回は、敷地の角にナチュラル感あふれるデザイン性の高いデザインウォールをご紹介しました。
今回は前庭が角に面しているお庭の設計・施工事例です♪
ガーデンリフォームのご相談で、お施主様のご要望は「ワンちゃんと楽しく遊べるお庭」です。
このため、前庭の周囲を囲って、リビングルームからお庭に出られるようにし、お庭には天然芝を張ることにしました。
また、既存の植栽のうち、もっとも印象的な青緑の葉色が美しいセイヨウスギを残すことにしました。
ウッドフェンスでセミクローズドガーデンにし、右手のセイヨウスギやリビングルーム前に並ぶポールで、プライバシーはしっかり確保できています!
でもフェンスは高すぎず、横桟のすき間もやや広めにしてありますので、内側から見ると圧迫感が少なめです。
セイヨウスギは、道路側からリビングに差し込む強い陽差しをやわらげてくれます。
一番道路に近いところに、ジューンベリーをあらたに植えました。
道路とお庭の境界を示す役割も果たしています。
玄関は奥まったところにあり、右手にある大きなセイヨウスギがシンボルツリーとなって目を引きます。
無造作にできたような植栽スペースに咲く可憐な花が、単調になりがちなフェンスの足元を飾ります♪
道行く人は、玄関やリビングでなく、自然とお庭に視線を向けますね!
全体に落ち着いた外観のエクステリアですが、オリジナリティあふれる、「角地の視線に負けない」ステキなお庭になりました!