独立に失敗してしまう最大の原因とは!
独立がうまくいかない最大の原因は、
「エクステリアプランナーの仕事と、お店の運営の仕事をごちゃまぜにしている」ことに尽きます。
つまり、プランナーとしての実力さえあれば、独立しても必ず成功する、と思い込んでいるということです。
あなたが素晴らしいプランナーであることを、地域の人たちは知っているでしょうか?
知らないとしたら、どうやって知らしめることが出来るでしょうか?
あなたのお店は、他の多数のエクステリアショップと何が違うのでしょうか?
安いお店がたくさんあるのに、どうしてあなたのお店に工事を頼まなくてはならないのでしょうか?
「お店の運営」とは、こうした疑問に明確に答えを出すことであり、エクステリアプランナーの仕事とは全く別のものです。

しかし、あなたがエクステリアプランナーとしてのゆるぎない自信と実力をお持ちなら、その能力を更に高めることが世の中の全てのお客様のためになることであり、あなたが一番「チカラ」を入れるべきところです。
お店の運営そのものに多大な労力を割くことは、本来の意味ではとてももったいないことではあります。
「お店の運営」をうまく行うノウハウや実力を身に付けることは、一流のエクステリアプランナーになるよりも大変な時間と労力を必要とするからです。
提案
そこで私たちは
「プランナー」の仕事と「お店の運営」の仕事をほぼ完全に分けることを提案します。

既に、当店の全てのお店ではそのようになっています。
そうすると、好きなことを仕事にし、それを追求することがそのままあなたの夢の実現につながり、また同時にお客様の喜びに繋がる
という好循環を作り上げることが可能になります。