0120-690-695
受付時間 10:00-20:00 [毎日受付]

新築エクステリア工事施工事例集

8本の枕木がお庭への視線を適度に遮るナチュラル×アーバンエクステリア〜二木様邸〜

《新築エクステリア工事写真集》-二木様邸-01
《新築エクステリア工事写真集》-二木様邸-02
《新築エクステリア工事写真集》-二木様邸-03
《新築エクステリア工事写真集》-二木様邸-04
《新築エクステリア工事写真集》-二木様邸-05
《新築エクステリア工事写真集》-二木様邸-06
《新築エクステリア工事写真集》-二木様邸-07
《新築エクステリア工事写真集》-二木様邸-08
《新築エクステリア工事写真集》-二木様邸-09
《新築エクステリア工事写真集》-二木様邸-12
《新築エクステリア工事写真集》-二木様邸-01-サムネイル《新築エクステリア工事写真集》-二木様邸-02-サムネイル《新築エクステリア工事写真集》-二木様邸-03-サムネイル《新築エクステリア工事写真集》-二木様邸-04-サムネイル《新築エクステリア工事写真集》-二木様邸-05-サムネイル《新築エクステリア工事写真集》-二木様邸-06-サムネイル《新築エクステリア工事写真集》-二木様邸-07-サムネイル《新築エクステリア工事写真集》-二木様邸-08-サムネイル《新築エクステリア工事写真集》-二木様邸-09-サムネイル《新築エクステリア工事写真集》-二木様邸-12-サムネイル
画像一覧を開く
DESIGN POINT 1

デザインに力を入れた頑丈なカースペース

施工する前は土のみだったアプローチ兼 駐車スペース。このままでは、せっかくのご新築も雨のたびに泥はねなどで汚れてしまいます。玄関ドアの前は車を2台駐車出来るカースペースを確保しながら、コンクリートで舗装しました。床面はデザイン性を持たせながら、ひび割れを防止するためスリットを設けています。強い素材というイメージのあるコンクリートですが、スリットを入れずに施行すると、後々小さなヒビが端から出てきてしまうので、このような対策が必要です。スリットはタマリュウを植えて草目地にしたり、色鮮やかな化粧砂利を敷設したり、ご希望に応じてデザインの変更が可能です。
さらに駐車スペースには、2台のお車をすっぽりと覆う大きなカーポートを設置しました。カーポートが大きいので、雨の日のお買い物帰りの時など、両手が塞がっていても急がずゆっくりと降りることができます。カーポートは台風や積雪などを想定した頑強なものをご提案させて頂きました。
またカーポートのカラーはシャイングレーを選び、アーバンテイストなファサードに仕上げました。人の動線には自然石の平板を4枚組み合わせて飛び石状にデザイン。コンクリートだけでは、お客様はどこを通ればいいのか一見しただけでは分かりませんね。しかし、アプローチにデザインを入れることで、お客様はどこを通れば良いのか一目瞭然です。アプローチのデザインは人の視線を惹きつけ、玄関へ誘導する役割があります。

DESIGN POINT 2

枕木で隠し過ぎず圧迫感のない目隠しを造作

ガーデンスペースの前には、存在感抜群の太めの枕木を立てることで道路からの視線を優しくカット。正面から見ると感覚が広いように感じますが、斜めから見るとガーデンスペースや玄関は、ほとんど見えなくなり、プライバシーの保護に繋がります。ガーデンスペースの手前に立体物があることによって、手前にあるものに視線が止まるので、奥への見通しが制限されます。
しかし壁や目隠しフェンスで囲うと気になるのが圧迫感。枕木や縦格子のデザインは、圧迫感を感じさせないようにしながら、目隠しとして機能してくれるので、玄関周りや中庭、リビング前の掃き出し窓をナチュラルに隠したい方にもオススメです。駐車スペースのアーバンなイメージとは対照的に自然の素材を使い、温もりを感じられるようにしました。枕木はアプローチ横に植えたコニファーとも馴染み、ナチュラルな雰囲気を演出します。
アーバンテイストとナチュラルテイストの二つの良いところを一つの空間に表現しました。

Client Voice お客様の声

この度は、ご縁があってマイホームの外構工事を「ゆうき工房」さんにお願いすることになりましたが、感性と同時に「出来映えは何点?」と子どもたちに聞いてみました。内心、「いいと思うよ」だけかなと思っていたのですが、思いのほか「車を置く場所の溝がかっこいい」、「8本の木(枕木)も変わってていいね」、「玄関までの4枚の石(アプローチ部分)がおしゃれ」などの話があり、子供なりに見ているものだなと感心しました。そして、得点は二人の子いずれも満点で、マイホームの外構工事完成となりました。
完成までを振り返り、数ある外構屋さんの中で、なぜ「ゆうき工房」さんにお願いしたのかを考えてみました。決定づけたいくつかとして、「外構はこうだと決めつけずに、その場所に適したプランを考えてくれた。」「費用も会社のネットワークをフルに生かして、希望プランに沿えるよう頑張ってくれた。」これらのことが、担当者の方と出会い、話し合いを進めていくうちに
「ゆうき工房」さんに決めた理由であったと思います。実際に工事が始まってからも、職人さんの腕も良く、加えて気さくな方々ばかりで、「ゆうき工房」さんは、良い職人さんをかかえていると感じていました。
この度のお付き合いを通して印象に残った事があります。それは、担当者(杉崎さん)の方が、職人さんと一緒になって現場で作業していたことです。担当者は契約までと思っていた私には、自らが一輪車を押し、作業に当たっていたその姿がとても印象的で、改めてお願いして良かったと思った瞬間でした。マイホームの仕上げでもある外構工事は家の顔であると思います。
「ゆうき工房」さんには短い期間ではありましたが、打合せから完成まで、とても親身に対応していただき家族一同感謝しております。これからも一級品の仕事でますます御活躍されることをご期待しております。本当にありがとうございました。

二木


LINE相談