0120-690-695
受付時間 10:00-20:00 [毎日受付]

新築エクステリア工事施工事例集

前衛的なセンスが光るプロヴァンス風モダンガーデン〜上村様邸〜

《新築エクステリア工事写真集》-上村様邸-01
《新築エクステリア工事写真集》-上村様邸-02
《新築エクステリア工事写真集》-上村様邸-03
《新築エクステリア工事写真集》-上村様邸-04
《新築エクステリア工事写真集》-上村様邸-05
《新築エクステリア工事写真集》-上村様邸-06
《新築エクステリア工事写真集》-上村様邸-07
《新築エクステリア工事写真集》-上村様邸-08
《新築エクステリア工事写真集》-上村様邸-09
《新築エクステリア工事写真集》-上村様邸-10
《新築エクステリア工事写真集》-上村様邸-11
《新築エクステリア工事写真集》-上村様邸-12
《新築エクステリア工事写真集》-上村様邸-13
《新築エクステリア工事写真集》-上村様邸-14
《新築エクステリア工事写真集》-上村様邸-15
《新築エクステリア工事写真集》-上村様邸-16
《新築エクステリア工事写真集》-上村様邸-01-サムネイル《新築エクステリア工事写真集》-上村様邸-02-サムネイル《新築エクステリア工事写真集》-上村様邸-03-サムネイル《新築エクステリア工事写真集》-上村様邸-04-サムネイル《新築エクステリア工事写真集》-上村様邸-05-サムネイル《新築エクステリア工事写真集》-上村様邸-06-サムネイル《新築エクステリア工事写真集》-上村様邸-07-サムネイル《新築エクステリア工事写真集》-上村様邸-08-サムネイル《新築エクステリア工事写真集》-上村様邸-09-サムネイル《新築エクステリア工事写真集》-上村様邸-10-サムネイル《新築エクステリア工事写真集》-上村様邸-11-サムネイル《新築エクステリア工事写真集》-上村様邸-12-サムネイル《新築エクステリア工事写真集》-上村様邸-13-サムネイル《新築エクステリア工事写真集》-上村様邸-14-サムネイル《新築エクステリア工事写真集》-上村様邸-15-サムネイル《新築エクステリア工事写真集》-上村様邸-16-サムネイル
画像一覧を開く
DESIGN POINT 1

レンガで空間を広く見せるように工夫したアプローチとカースペース

実際に溶鉱炉の床に使用されていたアンティークレンガを斜めに敷き詰めて、アプローチとカースペースを造作しました。一つ一つの色の濃淡、ナチュラルな汚れが敷地全体に重みと趣を加えています。使い込む程にさらに素敵になっていくのも魅力です。また動線を斜めに持っていき、敷地の間口いっぱいに明るい色のレンガを敷いたのも広さを感じさせるためのポイントです。道路とお住まいの間にあまり距離が無いので、斜めのデザインはアプローチを長く見せます。レンガはパキッとしたカラーではないので、境界がぼやけ、空間を広く大きく見せる効果があります。アンティークレンガの隣には白い化粧砂利を敷いているので、空間が明るく感じられますね。
シンボルツリーにはヤマボウシを選びました。白い花、食用の果実、紅葉と1年を通して色々な表情を楽しめます。玄関前には物置を配置。普段の動線の近くに設置することで、荷物の出し入れもしやすくなります。シンボルツリーの柔らかい表情が、物置の金物特有の冷たさを緩和させます。
ご新築の外壁が柔らかい印象のクリーム色でしたので、エクステリアも色調を合わせたマテリアルで揃えました。全体的に温かみのある雰囲気が生まれました。

DESIGN POINT 2

シンプルにまとめたアイテムと目を引く三角形の立水栓

ポスト、表札、インターフォンはデザインウォールや門柱を用いず、全て躯体付けにしました。夜に光で浮き上が表札は漢字とローマ字を組み合わせたモダンな物をチョイス。ポストは前入れ前出しで施錠可能なタイプを設置しました。
三角形の立水栓は、イエロー系のジュラストーンとレンガで造作しています。三角の角の部分は綺麗に石を貼るのが難しい部分ですが、熟練の職人技により、オシャレな立水栓が出来上がりました。排水口は砂利の下に隠してスッキリと仕上げています。三角形の頂点は台座になるので花鉢を置いてアクセントに。銅色の蛇口は先端にホースアダプターが付いているので、ワンタッチでホースにつなげて便利です。

DESIGN POINT 3

隣地境界は枕木とデザインウォールで目隠し

枕木にはハードウッドと呼ばれる木材を使用しました。丈夫で腐りにくいのでメンテナンスの心配はほぼいりません。長く高さのあるデザインウォールも、スリットを入れる事で圧迫感を軽減しました。お住まいの外壁と色を合わせる事で、敷地全体に一体感が生まれています。

Client Voice お客様の声

 マイホームが完成し、これからゆっくりとリビングでくつろぐ自分の姿を想像していたのですが……とんでもない……何度も外に出たくなるし、暇があると昼夜かまわずベランダから外をながめている落ちつきのない自分がいるのです。
 杉崎さんの大胆な発想で間口いっぱいにななめに敷いたレンガは広さと明るさと暖かさを感じますし、普通の人(?!)であれば一番先に消去してしまう直角三角形の水道デザインは、どっしりとしてすごい存在感を醸し出しています。妹に写真を送ったら、すぐに「まるでプロバンスだね!」とうれしい一言が返ってきました。
 家の外壁に合わせた屏の色とデザイン・枕木・色のついた石・ピンコロの花だん・レンガ敷き・水道せん、すべてが絶妙なバランスで組み合わされ、目も心もひきつけられる空間になりました。少しの妥協も許さないプロの方々の仕事のおかげでもあります。
 想像を越えた非日常の世界が家にある……なんて考えたこともありませんでした。ほんとうに「うれしい」の一言につきます。
 家を遊ぶというところまではなかなかできませんが、家のまわりは少しウキウキする遊びがあっていいのだなあ……と、今すごく思っています。

秋田市南通
上村


LINE相談