0120-690-695
受付時間 10:00-20:00 [毎日受付]

ガーデンリフォーム工事施工事例集

曲線でつくる、優雅でやさしいガーデンエクステリア〜中島様邸〜

-サムネイル-サムネイル-サムネイル-サムネイル-サムネイル-サムネイル-サムネイル-サムネイル-サムネイル-サムネイル-サムネイル-サムネイル-サムネイル-サムネイル-サムネイル-サムネイル-サムネイル-サムネイル
画像一覧を開く

「お孫さんとお庭で遊びたい」「家族や友人とバーベキューを楽しみたい」「好きな花々に囲まれて、季節を感じながら暮らしたい」——。そんな想いを胸に、長年親しんできた庭をリフォームすることを決意された中島様。
時を重ねた和の庭から、家族の今と未来に寄り添う機能的で美しいガーデンへ。癒樹工房が手がけたのは、想いと実用性、そしてデザイン性を融合させた庭。お孫さんが安心して走り回れるテラス、季節の草花が彩る花壇、雨の日でも快適なガーデンルーム、そして夕暮れに灯る照明の演出。
ここには、家族の笑顔が自然と集まる仕掛けがたくさん詰まっています。どこか懐かしくて、どこまでも心地よい“庭と暮らしの新しいカタチ”を、ぜひご覧ください。

DESIGN POINT 1

お庭全体を眺めながら、ゆったりと過ごせるガーデンルーム

ご家族みんなが集えるガーデンリビングとして計画されたのが、LIXIL「ココマ」のガーデンルーム。腰壁タイプを採用し、外からの視線をやわらかく遮りながらも、内と外の一体感を演出しています。床面には600角のタイル「ラッツオ(アイコットリョウワ)」で仕上げました。中にはアウトドアファニチャーとカウンターを設け、朝食やティータイムも楽しめる空間になっています。
内部には日除けや上げ下げ窓、ロールスクリーン、収納網戸、竿掛けセットなど、実用性を備えた多彩なオプションをプラス。洗濯物干し場としても機能し、家事動線もスムーズです。デザイン性と快適性を両立したこのスペースは、天候に左右されない寛ぎの場として、ご家族の暮らしを豊かに彩ります。
優しい曲線でつながるタイルテラスは、乱形石「アインストーン(メイクランド)」を用いてナチュラルに仕上げました。段差を極力抑えた設計で、お孫さんたちも安全に走り回れる仕様に。動きやすく、使いやすい工夫が随所に光ります。

DESIGN POINT 2

家族との思い出を刻む、快適で多機能なBBQスペース

「家族みんなでBBQを楽しみたい!」そんな願いを叶えるために設けたのが、広々としたBBQスペースと屋根のあるガーデンリビングです。屋根にはLIXIL「プラスGルーフ」を採用。日除けを設置することで、日差しが強い日でも快適に過ごせる空間となっています。
床面にはTOYO「プラーガペイブ(300角)」を用いたインターロッキング敷き。天然石調のテクスチャーで落ち着いた雰囲気を生み出し、洗練された印象に仕上げています。また、同じくタカショーの「デザインパネルⅡ」を壁面に設置するし、さらにデザイン性を高めています。
BBQコンロやガーデンシンク「マニフィーク」(オンリーワン)も完備し、水道や排水設備も整っているため、準備も片付けもスムーズです。
夜は、スポットライトとアップライトでパーゴラや樹木を美しく照らされた幻想的な空間に。家族やゲストと過ごすひとときが、より印象深いものとなるでしょう。

DESIGN POINT 3

思い出の樹木を眺めながら過ごす癒しのベンチスペース

お庭の中央には、「アクシアサークル(エスビック)」を座面に用いた円形のベンチを設置。内側に植栽スペースを囲むように造作され、まるで「家族の輪」を象徴するような温かなデザインに。淡いカラーでまとめ、柔らかな印象に仕上げています。
周囲にはレンガ「プリウスブリック」(東洋工業)で縁取りを施した花壇を設置。高さの違う植栽や、思い出のモミジ・マキの木がベンチからも眺められるよう計画されています。昼間はナチュラルな表情を、夜には照明(タカショーの「ガーデンアップライト ミオ」や「アートウッドポールライト」)によって、幻想的な光に包まれた癒しの空間へと変化。
このベンチスペースは、子どもたちが遊ぶ合間にちょっと腰掛けたり、家族みんなで語らったりと、暮らしに寄り添う場所となっています。

DESIGN POINT 4

大切な草花を飾る。季節の移ろいが楽しめる植栽スペース

大切に育てられた下草や多年草のために各所に設けられた植栽スペース。
植栽スペースの縁取りには東洋工業「プラーガブリック(プラドセピア)」を使用。足元には防草シートと砕石敷きを併用し、メンテナンスのしやすさにも配慮しました。
花壇には、ベージュ系のレンガ(プリウスブリック)で高さを設けて植栽を引き立てました。実のなる木や花々が咲き誇る姿は、お子様やお孫さんにも植物の成長や季節の移ろいを感じてもらえる学びの場にもなっています。
夜は、まるで絵画のような美しい景観に。日常に潤いと楽しさをもたらしてくれます。

Client Voice お客様の声

感想文

「果樹や花々に囲まれて家族や友人と集う庭」が理想でした。
これまでの和風の庭も多くの樹木が残り、石に囲まれていて眺めるには本当にいい庭でした。
一方で樹木の剪定、雑草の駆除など管理が大変で蚊も多く、孫が来ても庭で遊ばせることもできませんでした。
これから先、年齢を重ねての管理はとても無理と、何社にも相談しましたが、どこも庭石の処分は難しいと断られてしまいました。
そんな中、癒樹工房さんのHPを拝見しご相談すると「庭石処分できますよ」と簡単に言っていただけました。
担当していただいた柏さんは私たちが望んでいること、困っていることを全て形に変えてくれました。

・草が生えないように石を貼って大好きな沖縄のホテルのような乱形石を散りばめたい
・好きな花々に囲まれて一年中過ごしたい
・突然の雨でも洗濯物が困らないガーデンルームが欲しい。そこでゆっくりコーヒーを飲みながら庭を眺めたい
・家族や友人といつでもバーベキューを楽しみたい、等々

デザインの提案から施工まで一貫してプロフェッショナルな対応をしていただき細部にこだわった仕上がりにしてくれました。工事に携わってくださった方々が妥協せずに見事なプロの技を見せてくださいました。完成した庭を眺めるたびにお願いして本当に良かったと感じています。おかげさまで毎日の生活がより豊かになり家族全員が大満足です。
柏さん、癒樹工房の皆様、工事に携わってくださった皆様、本当にありがとうございました。

中島


LINE相談