ガーデンリフォーム工事施工事例集
穏やかな午後を楽しめる柔らかなプロヴァンス風ガーデン〜桶川様邸〜
欧風のデザインを取り入れてリラックス出来るお庭にリガーデン
ガーデンスペースはテーブルや椅子、波打つデザインウォール、暖色系の乱形石などを用いて欧風にデザインしました。テーブルや椅子は下の自然石にデザインが似ている物をチョイスすることで一体感を生んでいます。エルドラドクォーツという南米からの輸入した自然石は、色幅の広い明るい表情が特徴の人気商品です。乱形石で作ったサークルにテーブルとチェアーを置いて、リラックス出来る洋風のお庭にリガーデンしました。波打つ壁、暖色系の乱形石など、欧風のデザインが随所に光ります。
ガーデンスペースの中心に向かって、床面の模様やコニファーなどの植栽が絶妙に配置されています。中央にはパラソルを設置し、日差しをカットしてくれます。思わず外でくつろぎたくなる様なお庭にデザイン。日除けになっている中央のパラソルは、リゾート感を演出してくれています。可愛らしい樹形が人気のコニファーは洋風ガーデンには欠かせない存在です。常緑なので目隠しの効果も期待できます。
フロアビーズでつくった円のライン状に置かれた花鉢が、ナチュラルな雰囲気です。季節ごとに配置するのも楽しみの一つですね。芝の部分には丈夫なコンクリート製の枕木を飛び石代わりに敷いています。この擬木は自然の生木そっくりですが、コンクリート製品なので劣化の心配は無く、いつまでも変わらない風合いを楽しめます。
道路境界側の壁の谷間には常緑樹を植えて目隠ししました。低いデザインウォールにはガラスブロックを取り付け、デザインのアクセントにしました。薄い色のレンガの笠木は両端が少しデザインウォールからはみ出るようにして、雨だれによる汚れを防いでいます。雨だれによる汚れの対策として、薄い色のレンガを笠木として使用しています。
軒下にはプライベートスペースを造作
軒下にはレンガの小端立てを縁にして一段高くしたサークルを造作しました。こちらは日陰と高めのデザインウォールに囲まれているので、よりプライベートな空間になっています。デザインウォールのレンガの笠木部分にはハンギングバスケットを掛けられるフックを設置。高いデザインウォールのレンガの笠木部分にはハンギングバスケットを掛けられるフックが取り付けてあります。花鉢から垂れるツル性の植物がプライベートゾーンに艶やかな雰囲気をプラスしてくれます。デザインウォールは下のサークルに沿ってアール状に造作。3つのスリットが入っているので、目隠しとしての役目を果たしつつ、デザインウォールの裏側の状況も確認できます。
DESIGN POINT 3玄関とリビングの掃き出し窓前も明るい印象に
玄関前には玄関ポーチの段差に合わせて花鉢をリズミカルに配置してお客様を誘導します。
リビングの掃き出し窓前には、ガーデンスペースのサークルと同じ石材で沓脱ぎ石をつくりました。お住まいの雰囲気までも明るくしています。