ガーデンリフォーム工事施工事例集
マリンルックなエクステリアで大人の秘密基地に~栗田様邸~
DESIGN POINT 1
海の爽やかさとナチュラル素材が融合したエクステリア
事務所兼ご自宅のリフォームをされることになり、その機会にエクステリアも一新されることに。海がお好きだというお話から連想したエクステリアは、ブルーをアクセントカラーに使い、薄暗いイメージの駐車場を明るい雰囲気に変えてくれます。正面のデザインウォールは、ハードウッドを使い造作しました。横に走るブルーのラインは栗田様が大好きな海を連想させます。アクセントカラーが入ることで、より印象深いファサードに。デザインウォールはあえて折り返しをつくり、厚みを持たせることで存在感を際立たせます。木の雰囲気だけでも十分素敵ですが、柔らかい印象が強くなってしまうので、三方を金物の化粧材で囲い、男性的な無骨な要素をプラス。そうすることでファサードを引き締めます。
DESIGN POINT 2楽しいがいっぱいの大人の秘密基地のようなエクステリア
ガレージの中はご主人様の趣味のお部屋として活用できるようにしました。ガレージの入り口には栗田様がつくられたシーサーを飾ります。シーサーが沖縄の透き通る海を思わせますね。また列柱と天然木のデザインウォールの奥には広々したウッドデッキ空間をつくりました。ウッドデッキの上でも趣味の道具を広げて整理したり、メンテナンスしたりできます。趣味に没頭して時間を忘れてしまいそうですね。そこはまさに大人の秘密基地。子どもの頃のようなワクワクした気持ちになれます。ガーデンスペースにあると便利な立水栓は収納棚を付け、立ったままでも使えるようにしました。立水栓を取り付けたデザインウォールには、栗田様がつくったレリーフを付け、眺めて楽しい空間に。手づくりのアイテムがあるだけで、愛着が増しますね。
DESIGN POINT 3青いモザイクタイルで飾ったアプローチ階段
階段を安全に上り下りするには、階段の存在をしっかりと認識できるようにすることが大切です。踏面の先端には青いモザイクタイルを使い、パッと見ただけで階段を認識させます。ファサードのアクセントに使用したブルーのアクセントカラーとも合うので、全体としてイメージが統一されます。既存のテラス屋根はクリアな屋根材に交換し、アプローチ階段に光が届くようにしました。屋根材の色を変えるだけで、空間が一気に明るくなりますね。またテラス屋根の柱は天然木で隠しました。ナチュラルな空間にアルミの無機質なものがあると景観を損ないます。そうしたものは極力見せないようデザインしました。既存の手すりも天然木で覆い、ナチュラルな雰囲気を演出。天然木を使うことで、正面からのイメージと繋がりが生まれます。
DESIGN POINT 4既存のフェンスを活かしてナチュラルな雰囲気を
隣地側にはすでにフェンスが設置してありましたが、アルミ素材のフェンスでしたので、マリンルックなエクステリアとイメージが異なります。そこで既存のアルミ形材フェンスに木材を直接付けることで、木の温もりを感じられるようにしました。そうすることでコストカットでき、余分な費用をかけずに済みます。今あるものも上手に活用しながら、全体の雰囲気と調和させることができました。
担当していただいた川崎氏には、毎度主人の帰宅に合わせて打ち合わせは夜自宅に来ていただきました。
全体のイメージカラーを青と白にしたい事。間口の広い敷地と道路の境界を壁や門なしで作りたいこと等、希望を伝えながら何度も納得いくまで時間をかけて又予算とも相談しながらできました。おおまかに全体のプランが出来るとCG画にて完成図を確認できました。
既存のアルミ塀にウッドでカバーする工程では、表からは見えない奥の小さな戸にも職人さんのこだわりと御好意で戸を外して持ち帰ってウッドで巻き仕上げていただきました。
飾り壁には家族がモザイクタイルで作った作品をそのまま職人さんに張っていただいたり、一部珊瑚で敷き詰める部分には下地として砂、その上に砂利を用意していただきました。今後も家族旅行をする度に少しずつ珊瑚や貝を持ち帰り、時間をかけて埋めていくつもりで敢えて未完成部分を残しての完了とさせていただきました。
希望通り それ以上の満足です!!
栗田 嘉昭