新築エクステリア工事施工事例集
童話の挿絵の様なデザインウォール〜鈴木様邸〜
可愛らしい色合いと小物が目を惹くデザインウォール
ご新築のレンガ調の外壁に合わせて、クリーム色が優しい印象のデザインウォールを二枚造作しました。それぞれ土留めの壁とL字型につながっているので、地震などの揺れに強い壁になっています。右側のデザインウォールにはロートアイアンの表札とマリンライトを取り付け。表札は、緑の葉っぱとぶどう、ゴールドの文字が、クリーム色の壁に映えていますね。
マリンライトは夜になると表札の影をデザインウォールに映し出し、昼とは違った表情に変えてくれます。バラの模様が素敵な陶器風のポストは、強化プラスチック製なので丈夫で壊れにくく、汚れも付きづらいのが特徴です。可愛らしい外観は、まるで絵本の中から飛び出してきたようですね。
ピンクの乱形石が華やかなアプローチとカースペース
二枚のデザインウォールの真ん中には、エルドラドクォーツのピンクカラーでアプローチを造作しました。階段も自然石で造作してあるので、蹴上げ部分から石の側面が見えてオシャレです。色の幅が大きいので、赤・ピンク・白と様々な色を楽しめるのも魅力になっています。自然の素材がつくり出す表情は見る人を飽きさせません。ふんだんに乱形石を使用したアプローチは華やかで優雅な雰囲気を醸し出します。
カースペースも、端から敷地いっぱいに乱形石が広がる華やかなデザインに仕上げました。アールの部分は、右側からやってくるお客様に対して進む道を示す役割を持っています。お車が停まっていても乱形石が見えるように計算されているのも素敵ですね。また、カースペースの一角にはレンガでサークルを造作。無機質なコンクリートの床面のワンポイントになっています。ナチュラルな素材で温かみをプラスしました。
レンガの立水栓と雑草対策を施した砂利のスペース
リビングの掃き出し窓の前には、出入りがスムーズになるようにステップを設けました。ステップ隣にはレンガでシンプルな立水栓を造作。水受けの縁のレンガがお庭の砂利止めとして伸びているため、一体感が出ていますね。残りのスペースは、これから建つであろう周囲のお宅の様子を見ながらという事で現時点では砂利を敷いています。砂利のままにしておけば、今後エクステリアをカスタマイズするときに無駄な解体工事の手間や費用をかけなくて済みます。
裏の通路も防草シートを貼った上に砂利を敷いているので、雑草の心配はありません。砂利は踏むと音が鳴るため防犯面でも安心です。